満2歳まで育児休業取得可能に!2017.09.25 05:16ご訪問ありがとうございます。社労士の楠見です。朝晩涼しくなり、10月が目前に迫ってきました。10月から『育児休業の申出時期が追加』されます.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」の改正により、平成29年10月1日から育児休業の申出時期に(下記3.)...
社会保険審査会による裁決例2017.09.11 05:15ご訪問ありがとうございます。社労士の楠見です。この度、厚労省ホームページに新たに社会保険審査会による裁決例が公開されました。 事例の数は以下の通りとなっており、障害年金関係が多数掲載(障害厚生年金が37事例、障害基礎年金が24事例)されています。詳しくはこちら ⇓http://w...
お子様が生まれる予定のある従業員の方はいませんか?2017.09.08 05:51ご訪問ありがとうございます。社労士の楠見です。以前は、男性が外で働き、女性は家庭で子育て、という家庭も多かったと思いますが平成の今は女性も男性と同じように働き、出産後も職場へ復帰し仕事と家庭を両立させている、させようとしてる方も珍しくありません。そんな従業員の方をサポートするよう...
最低賃金2017.09.04 00:34ご訪問ありがとうございます。社労士の楠見です。毎年10月1日に最低賃金が改定されます。岡山県は757円⇒781円となります。企業様の求人の内容にも影響があるかと思います。ご不明な点はお気軽にご相談くださいませ。
障害者雇用率引き上げ2017.09.01 02:12ご訪問ありがとうございます。社労士のくすみです。来年4月より、障害者の法定雇用率が引き上げられ現在従業員50人以上の事業主に課せられていますが来年4月からは従業員45.5人以上の事業主に課せられることになります。詳細はこちら⇓http://www.mhlw.go.jp/stf/s...